協賛企業 SPONSORS
【関東学生空手道連盟】









お問い合わせ先
全日本:alljapan■jukf.org
北海道:hokkaido■jukf.org
東 北:tohoku■jukf.org
関 東:kanto■jukf.org
東 海:tokai■jukf.org
北信越:hokushinetsu■jukf.org
関 西:kansai■jukf.org
中四国:chushikoku■jukf.org
全九州:zenkyushu■jukf.org
※■の部分を@に変更して下さい。
個人情報保護方針 ※お読み下さい。
全日本大学・学生大会
TOP  >  事務連絡  >  jukf  >  関東学空連  >  第52回関東学生空手道選手権大会閉幕

jukf さんの日記

2024
5月 28
(火)
09:28
第52回関東学生空手道選手権大会閉幕
カテゴリー  関東学空連
本文
慶應義塾大学山田女子個人形で3連覇、
帝京大学佐藤女子個人組手で2連覇、男子
個人形は帝京大学地曵、男子個人組手は
帝京大学片岡、共にうれしい初優勝


第52回関東学生空手道選手権大会は26日、
BumB東京スポーツ文化館で開催された。
男子個人形64名、女子個人形43名、男子
個人組手254名、女子個人組手136名が出
場し、関東学生の頂点の座、そして7月に
兵庫県姫路市で開催される「第68回全日本
大学空手道選手権大会」の出場権を争った。

男子個人形では、昨年度準優勝の帝京大学
地曵 光生と国士舘大学東海毅の決勝戦と
なり、帝京大学の地曵(決勝形ゴジュウシ
ホショウ)が初優勝した。女子は昨年と同
様、慶應義塾大学の山田 和花と国士舘大
学の堀場 早耶との決勝戦となり、慶應義塾
大学の山田(決勝形スーパーリンペイ)が
3連覇を達成した。

男子個人組手では帝京大学の片岡 大樹と国
士舘大学の石川 一茶の決勝戦となり、帝京
大学の片岡が1-0で初優勝した。女子個人組
手では、昨年度優勝の帝京大学の佐藤 琴美
と駒澤大学の橋本 鈴江の決勝戦となり、帝
京大学の佐藤が2−1で2連覇を達成した。

本日の結果により、関東地区からは男女個
人形各10名、男子個人組手42名、女子個人
組手30名が、第68回全日本学生空手道選手
権大会に出場する。

大会結果


閲覧(1178)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。