日記一覧
当サイトに登録されている日記一覧


10月
26
(土)
4月
24
(月)
9月
23
(水)
9月
13
(火)
5月
16
(土)
4月
2
(木)
カテゴリー
関東学空連
標記について、全国的に新型コロナウィルスの感染者が大幅に増え続けており夜間も含め不要不急の外出の自粛ならびに密閉、密集、密接のイベント等を避けるよう国及び各首長からも要請がなされています。また、感染経路が把握できない者も多数いるため、現段階では正に収束が見通せない状況であり、スポーツ界からも野球、サッカーなど感染者が複数出ています。このような事態に鑑み、当連盟として学生選手の安全と健康維持ならびに感染拡大防止を最優先し標記大会を中止とします。事情ご賢察のうえご理解ご協力の程宜しくお願い致します。取り急ぎメールにて配信いたしますが、後日書類にて改めて送付させていただきます。関係者皆様のさらなるご発展を祈念します。以上▼第48回関東学生空手道選手権大会の中止について...
続きを読む | 
閲覧(2993)
5月
2
(月)
4月
3
(月)
10月
14
(月)
カテゴリー
関東学空連

第67回関東大学空手道選手権大会は14日、日本武道館で開催され、男子形・女子形ともに帝京大学が優勝した。帝京大学は形の部において男子は16連覇、女子は19連覇となった。男子2部組手では筑波大学が関東学院大学を3-1で制し、優勝した。男子1部組手では帝京大学が3-0で駒澤大学制し、2年ぶりに優勝した。女子組手は、国士舘大学が立教大学を2-0で降し、2年ぶりの優勝を果たした。67回目を迎える本大会。決勝戦まで白熱した試合が展開された。<女子形>帝京大学(雲手 ウンス)28.8 ○ ― × 28.1駒澤大学(五十四歩小 ゴジュウシホショウ)<男子形>帝京大学(雲手 ウンス)28.5 ○ ― × 28.1駒澤大学(五十四歩小 ゴジュウシホショウ)<女子組手> 国士舘大学 2―0 立教大学<男子1部組手> 帝京大学 3―0 駒澤大学<男子2部組手> 筑波大学 3―1 関東学院大学▼毎日新聞 Yahoo!ニュース▼大会結果速報ページ※下記写真は広報目的(記念誌・学内誌)で あれば、ご自由にお使いいただいて構いま せん。学生個人によるSNS等での転載等は ご遠慮ください。...
続きを読む | 
閲覧(3031)
8月
16
(月)
12月
15
(日)
11月
3
(木)
7月
3
(水)
9月
5
(月)
5月
26
(日)
3月
31
(火)
カテゴリー
東日本
標記について、東京都及び近県において新型コロナウィルスの感染者が大幅に増え続けており、夜間も含め不要不急の外出を自粛するよう各首長からも要請がなされています。また、感染経路が把握できない者も多数いるため、現段階では正に収束が見通せない状況であり、スポーツ界からも複数感染者が出ています。このような事態に鑑み、当連盟として学生選手の安全と健康維持ならびに感染拡大防止を最優先し標記大会を延期とします。事情ご賢察のうえご理解ご協力の程宜しくお願い致します。 尚、改めての開催日程・会場等については感染情報等の推移を勘案し、可能な限り早期に調整し連絡しますのでご諒承ください。貴連盟のさらなるご発展を祈念します。▼第56回東日本大学空手道選手権大会の延期について...
続きを読む | 
閲覧(3357)
5月
24
(水)
10月
19
(水)
5月
14
(金)
8月
6
(木)
カテゴリー
全日本学空連
全日本学生空手道連盟各地区理事長・事務局長 殿(一社)全日本学生空手道連盟は、新型コロナウィルス感染拡大を防止するため全ての関係者へさらなる自重を促し、本連盟関係者から絶対に感染者を出さない為、感染拡大防止ガイドラインを作成しました。大学空手道部の活動目的は、武道・スポーツを通じ健全な精神と健康維持の増進、併せて文武の両立を実践し社会へ貢献する人材を育成することです。各々大学の指導方針に従い、また政府ならびに地方自治体の行政等にも配慮しながらあくまでも学生選手の安全安心を最優先し、万全を期して練習等に取り組んでいただきますようお願いいたします。東京・大阪を始め大都市では、現在感染者が増え続け予断を許さない状況となっており収束の見通しがついていませんので、当面(9月上旬迄)は練習試合、遠征しての練習・合宿練習、地区大会の開催及び参加、各種研修会、審査会などへの選手派遣は大学側の許可がない場合は自粛するようお願い致します。尚、不要不急の外出を慎み、特に夜間の飲食店や繁華街等(カラオケ店も含む)や人通りの多い場所を避け、感染しないさせないためにも感染拡大防止ガイドラインを遵守し、より一層健全...
続きを読む | 
閲覧(3650)
3月
22
(火)
カテゴリー
関西学空連
第55回関西学生空手道個人選手権大会 関係書類一式を掲載致しました。【お詫び】11.提出書類期限.docxに誤りがございました。出場申込期限は2022年4月13日(水)17時となります。▼第55回関西学生空手道個人選手権大会 関係書類一式1.大会要項.doc2.出場申込書.xls3.健康診断書.xls4.学生係員書類.xls5.健康管理チェックシート(学連).xlsx6.連絡先確認用紙.docx7.大会入場者名簿.xlsx8.協賛広告.docx9.協賛広告申込書.xls10.大会注意事項.docx11.提出書類期限.docx12.感染拡大防止対策.docx13.理事出欠連絡票.xlsxライン案内.docx...
続きを読む | 
閲覧(3738)
6月
14
(日)
カテゴリー
関東学空連
関東学生空手道連盟関係者各位いつもお世話になっております。新型コロナウィルス感染症の影響により、現在までの前期行事はすべて中止となっております。現時点での各行事におきましての開催予定をご連絡いたします。7月12日(日) 前期昇段審査会・ 法政大学 (中止)9月8日(火) 後期第1回火曜会 19::00〜(11/5迄)・青山学院大学空手道場 (未定)9月13日(日) 後期合同練習会 (未定)10月4日(日) 第63回関東大学空手道選手権大会・日本武道館 (未定)10月31日(日) 第31回関東学生空手道体重別選手権大会 ・日野市市民の森ふれあいホール (未定)11月15日(日) 第64回全日本大学空手道選手権大会・日本武道館 (未定)未定の行事につきましては、 今後の全日本学空連からの決定事項、関東学空連の常任理事会・理事会等での決定事項を踏まえ、ご連絡をさせて頂きます。後期事業は、予定通り実施出来るように、皆様のご協力とご理解を宜しく御願い致します。一日も早い新型コロナウィルス感染症の終息と、ご健康を心よりお祈り申し上げます。関東学生空手道連盟理事長 古川 稔事務局長 石田 賢司...
続きを読む | 
閲覧(3743)
5月
11
(水)
5月
6
(金)
9月
5
(火)
6月
25
(木)
9月
30
(月)
4月
6
(月)
10月
26
(木)
10月
12
(水)