日記一覧
当サイトに登録されている日記一覧


5月
14
(金)
4月
24
(土)
カテゴリー
関西学空連
令和3年4月29日に兵庫県立総合体育館で開催予定の「第54回関西学生空手道個人選手権大会」は関係各位および総合体育館関係者のご厚意により大会開催が決定致しました。緊急事態宣言下での開催にあたり、多くの方々のご支援ご協力を賜りますことを心より感謝申し上げます。 つきましては、新型コロナウイルスのまん延防止に努め、粛々と大会を行いたいと思います。特に参加される学生のみなさんは、新型コロナウイルス対策ガイドラインに則って、自覚をもって試合の臨んで下さい。 尚、今大会は参加者ならびに関係者全員にPCR検査を受けて貰い、安全性を確認した上で大会を実行させて頂きます。 引き続き、気を緩めることなく大会を無事に終えたいと思います。 改めまして、ご支援ご協力頂いている皆さま、大会開催に際しご尽力頂きました皆さまに心より感謝申し上げます。▼第54回関西学生空手道個人選手権大会進行表およびトーナメント表...
続きを読む | 
閲覧(8078)
4月
24
(土)
4月
21
(水)
カテゴリー
関西学空連
4月29日に兵庫県立総合体育館で開催される「第54回関西学生空手道個人選手権大会」において、YouTube配信が決定した。空手競技の発祥、日本の空手を常にリードし、数々の名選手を輩出、歴史と伝統を誇る大学空手。関西学連が今回地区学連としては関東学連に続く試みとなる大会の試合配信を企画した。選手関係者だけでなく、数多くの全国各地の学連OB・OGを中心に注目されるこの大会。コロナ禍で会場内の人数制限がされるなか、より多くの方の希望に答える形へと実現の準備を進め、今回決定した。YouTube「KARATE world TV」において全コートの配信を予定している。▼第54回関西学生空手道個人選手権大会進行表およびトーナメント表【各コートの配信URL】Aコートhttps://youtu.be/Kla2vY7_DEYBコートhttps://youtu.be/lHfXlklF8TUCコートhttps://youtu.be/OE2thOdtcSwDコートhttps://youtu.be/9MWAEjtRN-YEコートhttps://youtu.be/8YZsrfgEErE【配信予定】第54回関西学生空...
続きを読む | 
閲覧(4921)
4月
15
(木)
カテゴリー
東日本
令和3年4月13日 (一社)全日本学生空手道連盟 理事長 松倉栄重 第57回東日本大学空手道選手権大会の中止について冠省 時下益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。平素より当連盟の運営ならびに活動について多大なご協力ご支援をいただきまして誠にありがとうございます。標記について、5 月3 日(祝日)青山学院大学記念館において開催予定で種々準備して参りましたが、東京都における新型コロナ感染者の収束が見通せない状況下、4 月12 日(月)から1 か月間まん延防止等重点措置が適用発令されました。予想外の事態となり、各地区から大会実施について問い合わせが多々あり、あらためて各地区理事長の意見を拝聴いたしました。そのうえで、各地区理事長からいただいた回答は、まん延防止等重点措置が発令されている東京へ行くことは、所属大学や審判員の勤務先も認めないので中止すべきとの意見が大半でした。諸事ご賢察のうえご諒承くださいますようお願いいたします。貴連...
続きを読む | 
閲覧(2691)
3月
26
(金)
2月
16
(火)
10月
14
(水)
9月
23
(水)
9月
16
(水)
9月
10
(木)
カテゴリー
関東学空連
報道関係各位平素より格別のご高配を賜わり厚く御礼申し上げます。表題の件、関東学生空手道連盟ではコロナ禍における大会取材申請において下記の書類提出をお願いする運びとなりました。大変お手数ですが円滑な大会運営にご協力頂ければ幸いです。尚、地区大会におきましては主催地区ごとにコロナ対策方針が異なるため、下記の書類は関東学生空手道連盟主催の大会が対象ですので、予めご了承下さい。※10月4日に日本武道館にて開催予定の第63回関 東大学空手道選手権大会の取材につきましては大会 2週間前の9月20日より下記申請書の健康観察・ 活動記録が必要となりますので、ご協力ください。▼大会取材申請についてのご案内PDF▼関東学生空手道連盟 取材申請書※取材申請書は大会14日前必着となります。健康観 察・活動記録表は大会当日に受付にてご提出下さい。ご連絡先• 関東学生空手道連盟 広報委員長 菅原 良司 メール: kanto@jukf.org...
続きを読む | 
閲覧(2306)
8月
6
(木)
カテゴリー
全日本学空連
全日本学生空手道連盟各地区理事長・事務局長 殿(一社)全日本学生空手道連盟は、新型コロナウィルス感染拡大を防止するため全ての関係者へさらなる自重を促し、本連盟関係者から絶対に感染者を出さない為、感染拡大防止ガイドラインを作成しました。大学空手道部の活動目的は、武道・スポーツを通じ健全な精神と健康維持の増進、併せて文武の両立を実践し社会へ貢献する人材を育成することです。各々大学の指導方針に従い、また政府ならびに地方自治体の行政等にも配慮しながらあくまでも学生選手の安全安心を最優先し、万全を期して練習等に取り組んでいただきますようお願いいたします。東京・大阪を始め大都市では、現在感染者が増え続け予断を許さない状況となっており収束の見通しがついていませんので、当面(9月上旬迄)は練習試合、遠征しての練習・合宿練習、地区大会の開催及び参加、各種研修会、審査会などへの選手派遣は大学側の許可がない場合は自粛するようお願い致します。尚、不要不急の外出を慎み、特に夜間の飲食店や繁華街等(カラオケ店も含む)や人通りの多い場所を避け、感染しないさせないためにも感染拡大防止ガイドラインを遵守し、より一層健全...
続きを読む | 
閲覧(3650)
6月
25
(木)
6月
14
(日)
カテゴリー
関東学空連
関東学生空手道連盟関係者各位いつもお世話になっております。新型コロナウィルス感染症の影響により、現在までの前期行事はすべて中止となっております。現時点での各行事におきましての開催予定をご連絡いたします。7月12日(日) 前期昇段審査会・ 法政大学 (中止)9月8日(火) 後期第1回火曜会 19::00〜(11/5迄)・青山学院大学空手道場 (未定)9月13日(日) 後期合同練習会 (未定)10月4日(日) 第63回関東大学空手道選手権大会・日本武道館 (未定)10月31日(日) 第31回関東学生空手道体重別選手権大会 ・日野市市民の森ふれあいホール (未定)11月15日(日) 第64回全日本大学空手道選手権大会・日本武道館 (未定)未定の行事につきましては、 今後の全日本学空連からの決定事項、関東学空連の常任理事会・理事会等での決定事項を踏まえ、ご連絡をさせて頂きます。後期事業は、予定通り実施出来るように、皆様のご協力とご理解を宜しく御願い致します。一日も早い新型コロナウィルス感染症の終息と、ご健康を心よりお祈り申し上げます。関東学生空手道連盟理事長 古川 稔事務局長 石田 賢司...
続きを読む | 
閲覧(3743)
5月
16
(土)
4月
6
(月)
4月
3
(金)
カテゴリー
全日本学空連
標記について、全国的に新型コロナウィルスの感染者が大幅に増え続けており、夜間も含め不要不急の外出の自粛ならびに密閉、密集、密接のイベント等を避けるよう国及び各首長からも要請がなされています。また、感染経路が把握できない者も多数いるため、現段階では正に収束が見通せない状況であり、スポーツ界からも野球、サッカーなど感染者が複数出ています。このような事態に鑑み、当連盟として学生選手の安全と健康維持ならびに感染拡大防止を最優先し標記大会(2020年7月5日(日)(兵庫県姫路市))を延期とします。これに伴い5月中に開催予定の地区個人選手権大会及び全日本学生大会地区予選会等を延期するよう要請します。事情ご賢察のうえご理解ご協力の程宜しくお願い致します。尚、改めての開催日程・会場等については感染情報等の推移を勘案し、可能な限り早期に調整し連絡しますのでご諒承ください。取り急ぎメールにて配信いたしますが、後日書類にて改めて送付させていただきます。貴連盟のさらなるご発展を祈念します。▼第64回全日本学生空手道選手権大会の延期について...
続きを読む | 
閲覧(5472)
4月
2
(木)
カテゴリー
関東学空連
標記について、全国的に新型コロナウィルスの感染者が大幅に増え続けており夜間も含め不要不急の外出の自粛ならびに密閉、密集、密接のイベント等を避けるよう国及び各首長からも要請がなされています。また、感染経路が把握できない者も多数いるため、現段階では正に収束が見通せない状況であり、スポーツ界からも野球、サッカーなど感染者が複数出ています。このような事態に鑑み、当連盟として学生選手の安全と健康維持ならびに感染拡大防止を最優先し標記大会を中止とします。事情ご賢察のうえご理解ご協力の程宜しくお願い致します。取り急ぎメールにて配信いたしますが、後日書類にて改めて送付させていただきます。関係者皆様のさらなるご発展を祈念します。以上▼第48回関東学生空手道選手権大会の中止について...
続きを読む | 
閲覧(2993)
3月
31
(火)
カテゴリー
東日本
標記について、東京都及び近県において新型コロナウィルスの感染者が大幅に増え続けており、夜間も含め不要不急の外出を自粛するよう各首長からも要請がなされています。また、感染経路が把握できない者も多数いるため、現段階では正に収束が見通せない状況であり、スポーツ界からも複数感染者が出ています。このような事態に鑑み、当連盟として学生選手の安全と健康維持ならびに感染拡大防止を最優先し標記大会を延期とします。事情ご賢察のうえご理解ご協力の程宜しくお願い致します。 尚、改めての開催日程・会場等については感染情報等の推移を勘案し、可能な限り早期に調整し連絡しますのでご諒承ください。貴連盟のさらなるご発展を祈念します。▼第56回東日本大学空手道選手権大会の延期について...
続きを読む | 
閲覧(3357)
2月
21
(金)
2月
11
(火)
11月
29
(金)
10月
17
(木)
7月
12
(金)
6月
3
(月)
5月
10
(金)
3月
22
(金)
3月
1
(金)
カテゴリー
五輪関係
2019年2月21日、2024パリ五輪組織委員会からの「開催都市提案の追加競技種目」の発表は、空手にとっては残念なものではありました。ですがまだ、望みがゼロになったわけではありません! 今こそ、声を発し、努力する時。2024パリ五輪での空手継続に向け、WKF、FFkarate(フランス)、JKFなど世界中の空手連盟が一体となって、皆様と共に世界的な大キャンペーンを行います。「#TsukiForKarate2024 challenge」キャンペーンです。★WKFからのキャンペーン概要(英語)みなさまの空手への思い、2024パリ五輪での空手継続への思いを、突きのポーズの写真・動画に込めて。ハッシュタグ 「#karate2024」をつけて、みなさまのSNSに投稿しましょう!学校の仲間と、部活の友と、生涯のライバルと、道場で、大会会場で。 空手の未来を切り開く、皆様の投稿を、よろしくお願いします。...
続きを読む | 
閲覧(4988)
10月
9
(火)
9月
29
(土)